トキ解説員*行谷小学校
トキとの日々, 飼育員日誌 【掲載日】 2015年08月13日
きびしい暑さが続きます(゜ー゜;
夏休み たくさんのお客様でにぎわうトキの森公園です
そんな中
今年もまた 地元 行谷小学校の皆さんが
トキ解説員として来てくれました(・ω・*
手作り紙しばい形式で トキ解説
日頃から 学校近辺での探鳥会を開いたり
田んぼの生き物調べ、トキの総合学習、トキ募金など
熱心な活動を続けてきてくれている
行谷小学校のみなさん
低学年の頃より 「トキってどんな食べものが好き?」 というところから
中学年では 行動や生態について とても詳しく勉強しています
高学年になると さらにトキを取り巻く自然環境全体へと目が向けられ..
6年間の学習で
大人顔負けの博識ぶり!?
トキをきっかけに 繋がる自然へと
やさしい愛情をいっぱいにして育つこどもたちです(´v`○
暑い中を どうもありがとう
これからも がんばってください(・ω・
あさって
8月12日までの午前3日間
(10:20~11:00)
こどもたちの ●トキ解説● を聞くことができます
ぜひ トキの森公園 へお出かけください(´ω`!