うみ ときわ いよいよ順化ケージへ
トキとの日々 【掲載日】 2016年06月24日
みなさん こんにちは☀
あの
ときわ と、うみが
(ふれあいプラザケージ内で
2014年に生まれた3きょうだい)
いよいよ野外へ向けて
放鳥訓練を開始いたしました!
なつかしい
2014年生まれの3羽
(つなぐは第13回にすでに放鳥)
ときわ
と
うみ
大人気だった3兄妹きょうだい
そしてなんと
昨年2015年生まれ、
1歳の♀ひめさまも
おねえさん方と同期で訓練生に選ばれ、
♂兄さまより一足お先に
9月放鳥に向けての
順化ケージ入りです。
1歳のメスは、ほかにも4羽
(ステーション、センター、出雲、いしかわ)
入りました。
2015年生まれ ヒナ時代(´ω`
想えば、巣立ちも
ひめさま(39日齢)の方が先でしたね。
なかよし兄妹きょうだい
2015年は、なまえ募集がされず
幼鳥たちに名前がなかったので、
ブログ上では
15年生まれの「わか、ひめ」などと
呼ばせていただいておりました..
これから3か月間
全19羽の
訓練の無事を祈り
9月 いい旅立ちになりますよう
応援しています。
カラーリングやアニマルマーカー
新番号など、またお知らせいたします。
みなさま どうぞまた応援してください(´ω`
左から ときわ、ひめ、すみれ、うみ
母と、3姉妹
(2015年11月。この年まで、姉妹もいっしょに暮らす)
2016年6月23日
佐渡トキ保護センター
野生復帰ステーション順化ケージにおいて
第15回 平成28年9月下旬ころの放鳥に向けて、
飛翔・採餌等の能力を身につけるための訓練を開始。
昨日、午前9時頃から訓練開始個体19羽
(オス5羽、メス14羽)について
計測作業と個体識別のための足環装着
羽の着色等の作業を開始し、
10:44分頃 順化ケージ内に放しました。
イメージ(⇑13回訓練生)