今年も津幡高校のみなさんが来園!
トキとの日々 【掲載日】 2016年07月24日
こんにちは☀
北陸地方は22日、梅雨が明けた
と発表されました。
関東甲信越地方の発表はまだかな?
トキの森公園の
ゆうたファミリー
⇓ みかん(左)と いなほ(右)(´v`
なかよしきょうだいです。
さて、今年もまた
石川県から「朱鷺サポート隊」
津幡高校のみなさんに
ご来園いただきました!(´ワ`*
7月23日(土)
津幡高校ボランティア組織
「朱鷺サポート隊」
トキおりがみ
押し花やトキの写真をパウチ
ときめきカード
まつぼっくりのストラップ
今年も大好評
ご来場のお客様に
喜んでいただきました。
津幡高校ボランティア組織
「朱鷺サポート隊」
平成20年11月に
総合学科花と緑系列の2~3年生と有志の生徒で結成され、
以降多種多様な活動に取り組んでいます。
サポート隊の活動目的は、
”朱鷺の里”である石川の空へもう一度トキを飛ばすこと、
そして、そのトキと人とが共に暮らせるふるさとをつくることです。
佐渡でのトキ研修会を通してトキへの関心と理解を深め、
トキや自然を守るための啓発活動に努め、
また佐渡の高校生や現地の人たちとの交流を通して、
情報交換や意見交流を図っています。
松井先生、生徒のみなさま
本当にありがとうございました。