いつまでも
トキとの日々 【掲載日】 2016年11月05日
おいちゃんこと ハダダトキ(´ω`
クロクロこと クロトキさんも
おはようございます☀
昨日、
公園内をまわって
巣材を調達してまいりました。
来春に向けて、 巣台づくりは今月中。
これで基台一つできるかな?という程度の量
毎年、冬期(来月)
トキを一時収容するわずかな期間に
ケージ内をメンテナンス
止まり木の差し替えたり
新しい巣台を設置したりと
春を迎える準備を行っています。
杉の木に絡みついていた藤づるを
一人ターザンごっこしながら
手袋もつけずに夢中で採りましたが
ダメですね、、
ちゃんと手袋つけないと。
「そういうの 女子失格」 とのこと。
…(゜∀゜;
さて 、先日のことでした。
あんまりお美しかったので
横顔を写真に撮らせていただいてよろしいですか
と声をかけさせていただいたおきゃくさまです。
新潟に住むお母さまと、
横浜で暮らす娘さんとの
佐渡旅行
お母さんトキのすみれが
比較的ゆったりと
ガラス間際で餌を探しており、
そこへいそいそと
こどもたちも、
ゆうたも来て、、
「こんなに近くでトキをみられるなんて、
思ってもみなかった。」と
最後に頬をゆるませてよろこばれ..
ああ、
すみれの羽の色や
このトキ一家の姿が
佐渡旅行の印象として記憶に残ってくれたとしたら
本当によかったなぁと..
飼育員、感無量。
家族なかよく過ごす日々
いつまでも元気、
いつまでも丈夫な母と思っていましたが
いつの間にやら 年老いて..
私事ですが、
来週母を見舞ってまいります。
しばらくブログお休みさせていただきますが
戻りましたら、
巣作り準備のこと などなど
また更新いたしますので
どうぞよろしくお願いいたします。
みなさまも、一家団欒
あたたかくして
たのしい週末を過ごされますよう☆
(´v`*