ドタバタ飼育員日誌
トキとの日々【掲載日】 2017年03月22日
こんにちは☀
あたたかくなりました
春分の日も過ぎて、
これからすこしずつ
日も長くなりますね..
現在、3つ抱卵中の
ゆうたとすみれ
しばらく間が空いてしまったので
ふりかえってみましょう
3月14日 17:56 初産卵①

この卵は
翌朝9:15
ゆうたがくわえてポイ

巣外放棄してしまいました..
3月16日 18:28 産卵②

この卵も
ゆうたが端っこへ
すみれが中央へ
とくりかえし、波乱なスタート
3月18日
産卵予定日でしたが
夕方~日没まで観察するも
確認できず
(すみれにしては珍しく2日あく)
3月19日 16:53 産卵③


2つそろうとやはり安心?
ねぎらう(´ω`ゆうた
3月21日 17:47 産卵④

ゆうたしきりに介助(´ω`

おめでとう、3つ揃いました(^v^

本日早朝
せっせと巣材を運ぶゆうた
3つ並ぶうちの最初の一つは
抱卵中止時間をはさんだので
少々心配ですが
ペアの交代も順調に
大切な時間が流れている
トキの森公園です(´v`*
トキとの日々【掲載日】 2017年03月18日
こんにちは☁
休み明けの今朝
モニターを確認するものの
巣内に卵が見当たりませんでした。
記録を読むと、
3月16日 「18:28 2卵目産卵」
とあります。
昨日17日も、無事巣内に留めて
「卵を抱く姿勢」
とある。
さて
どこぞに投げたか隠したか..
録画したハードディスクを見返すこと
今朝の6:51

またですわ ゆうたさーん…
中央から端っこへポイッ))
かろうじてぎりぎりのところ
下へは落ちずに留まってます

やっぱり..よいしょ
どうにかしたい様子のゆうた
(´・へ・`)
自分で投げておきながら..

9:35
⇑ 卵をみつけたすみれ(・ω・
一生懸命 元の位置へ戻そうとしますが
すみれは、ゆうたのように
卵をくわえるという術を知りません
11:33
お!
根気よく卵を触り続けたすみれが
中央へ戻しました(`・ω・´)
ところがまたゆうたが..
と、ハラハラを
繰り返すこと30分

よっこらしょ
腰をおろすゆうた
っほ~
卵を抱き始め
ようやく一安心…(´~`;
毎年、毎度のことですが
1卵目、2卵目をあつかう
ゆうたの動きにハラハラさせられて
かなりくたびれるのであ~る。
もう、こんなものだと
あきらめてはいても
大きな初卵を投げてしまうのは
やはりもったいなくって..
せめて2卵目は抱いてくれ..と
望んでしまいます。
今夜の3卵目もどうなることやらですが
2卵目と並んで
ふたつが揃えば
ベテランゆうたの
父心も沸々と湧き
落ち着くのではないかとみています。

また変化あれば
お知らせいたしますので(´ω`
どうぞおたのしみに*
トキとの日々【掲載日】 2017年03月16日
2017年 3月14日
夕暮れ間際

ゆうたの立会いないまま
いきみ始めましたすみれです
17:56

産まれました!(´∀`*
今季初卵!!
と こ ろ が
一夜明け、
今年もまた
ゆうたが卵をくわえました

あっっ~~!!
9:15 巣外放棄…
あっという間のことでした
巣の下へ落ちた卵を
しばし覗きこんでいたゆうた…
(´~`;
異物と?みなされた初卵
残念ではありましたが
1日おいた本日
夕方2卵目産卵予定です
またお知らせしてまいります
お楽しみにしていただけたら
幸いです(´ω`
PAGE TOP