アニメで知った佐渡やトキ
トキとの日々【掲載日】 2020年04月13日
どどん!
田んぼアートの
すてきな
ジオラマ作品が届きました!
この春
晴れて高校1年生となった
鈴之介くん(福井県 15才)
中学生の最後に
トキ博士検定 合格を
めざしておりましたが
この度の
新型コロナウイルスの影響で
検定は中止となり、、
大好きなアニメ
けものフレンズとの
田んぼアートを
ジオラマで再現してくれました。
おたよりもいっしょに
届けてくれました。
みなさまにもご紹介させてください。
2019年 夏
けものフレンズとコラボしていたときの田んぼアートをジオラマで再現しました。
私はけものフレンズというアニメが好きで、その中でも特にトキが好きです。当時中学2年生だった私は全国を旅しており、けものフレンズのイベントに合わせて自分の好きな鉄道で色々な所に一人旅をしていました。佐渡のイベントには2回参加しており、その2回目のイベントが田んぼアートでした。その時に「ジオラマで田んぼアートを作っている人は見たことないし、自分の好きなアニメのジオラマだから作ろう」と思い、家に帰ってから早速作り始めました。
ジオラマを作るのは初めてなので、色々調べて自分なりの作り方で作ってみることにしました。100均の発泡スチロールやホームセンターの人工芝など、簡単に集めた材料を使用し、本体のアート部分は絵の具で作ってあります。白いのは後から追加した花です。模型店で売っていた物を緑の部分に上からつけてアクセントのしてみました。
アニメで知った佐渡やトキでしたが、調べていくうちにどんどん好きになっていき、今年まで3年連続で佐渡に来ています。今回の目的だった「トキ博士検定」はコロナウイルスの影響で中止になってしまい、中学生最後に合格することは叶いませんでしたが、こうして佐渡に来ることができ、とてもうれしかったです。しかし、地元坂井市の小中学生を対象にした、俳句を作る「梨一賞」というもので作った
【 日が照らす 佐渡の刈田と 朱鷺の影 】
という俳句で、8人しか選ばれないトップの梨一賞を受賞でき、地元の人達に佐渡の魅力を伝えられたので満足です。次回のトキ博士検定で全問正解を目指して、これからも佐渡やトキ、そしてこの2つを自分に伝えてくれたけものフレンズをもっと好きになります!
*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
鈴之介くん
どうもありがとう!
またの来島、挑戦
心より お待ちしております。
お身体大事に
高校生活
がんばってください!