トキとの日々【掲載日】 2016年04月16日
「ヒナ誕生おめでとう!」
と、新潟市秋葉区から
素敵なカードが届きました!
![DSCF5382[1]](http://tokinotayori.com/wp-content/uploads/DSCF53821-300x225.jpg)
![DSCF5383[1]](http://tokinotayori.com/wp-content/uploads/DSCF53831-300x225.jpg)
「ゆうた すみれ、毎年ありがとう。
ベストファザー賞、ベストマザー賞ですね♡」
とお手紙も添えていただき
スタッフ一同とてもうれしく読ませていただきました。
おいちゃんことハダダトキについてふれた
3/17日誌「オイラの背中」の感想や
この頃消息のわからない「ゆるり」への想いまで添えられ
感激です(;∀;
寺尾さん、ありがとうございました。
本日土曜日、今朝も九州熊本の
地震災害のニュースが飛び込み
被害がまだまだこれから明らかになってきそうで
非常に心配であります。
眠れない夜を過ごす不安いかばかりか
どうか御無事で
と祈るばかりです。。。
佐渡は、申し訳ないくらいに穏やかな陽気
過ごしやすい一日でした。
![DSCF5377[1]](http://tokinotayori.com/wp-content/uploads/DSCF53771-300x225.jpg)
![DSCF5381[1]](http://tokinotayori.com/wp-content/uploads/DSCF53811-300x225.jpg)
![DSCF5378[1]](http://tokinotayori.com/wp-content/uploads/DSCF53781-300x225.jpg)
心配された小さいひなへの給餌ですが
♂・♀ともに上手に行っており
順調です。

すみれと小さいひな

まったり。
そこへ
ゆうたもやってきて、
給餌をしたがります。




交代してもらって、張り切るゆうた
小さなヒナも首がしっかりしてきた感じなので
一安心です。
昨日あたりから1階の窓からも
スコープで「観えた!!」
「ヒナ観えた―――!!!」
とお客様に喜んでいただいております。
観に来てくださいね(´ω`
![DSCF5379[1]](http://tokinotayori.com/wp-content/uploads/DSCF53791-300x225.jpg)
トキとの日々, 飼育員日誌【掲載日】 2016年04月15日
おはようございます。
うれしいニュースです。
今朝、8:28
2羽目のひなが産まれました(´ワ`!

わかりますでしょうか?
直後の画像です。
このページですと
動画でお伝えできないのが残念。
しばらくしてヒナらしい形が撮れたら
午後にでもまた、ここに画像を追添付いたしますので
またチェックにいらしてください。
6日齢のヒナが大きくなりましたね!
1羽目とだいぶ差があるので、育雛も至難、、
餌をもらいそこなうことも心配されますが
ここは ゆうたとすみれ
上手に配分しながら きっと育てあげてくれる
そう信じております。
きょうだいの成長、たのしみですねっ(^o^)
それでは、また
取り急ぎご報告まで。
追記

左 2羽目 右 1羽目
10時ころ
↓↓↓ みてください!!

小さい2羽目への給餌の様子です。
おぉ~ すみれ、すごい!
うれしい。
一安心しました。
。。。
鬼太鼓 響きわたる中、桜の花びらが舞い
2羽目のひなも無事誕生。
。。。

ポスターやチラシもできました。
各地へ配られております(^v^
そして
さらに追記事項★
昨日、14日 18:08
出雲市トキ分散飼育センターでも
初ヒナが誕生したといううれしいお知らせが!
野生下でも、昨日、佐渡市相川地区で
2羽のヒナが誕生していたことが確認されました。
+ うれしい×3 ♡♡♡
おめでとうございます(´∀`*
トキとの日々【掲載日】 2016年04月13日
3~4日齢のヒナの様子と
満開サクラを皆さまにお届けしよう..と
いつもの操作をするものの
一昨日から画像のアップがうまくいかず
(´・へ・`)?? 困っておりました。
どうしたもんじゃろのう、、
容量いっぱい、重たくなっていたのでしょうか。
少し古い写真など削除、整理整頓しましたところ、

パッ!!
と見事なサクラが..
アップできたーーー(´∀`*
トキの森公園の桜は、今年も美しく開きまして
これから「花吹雪」開演の予定です。

しだれも御見事。

さて、ここ数日の陽気もあってか
ヒナは親のお腹の下にじっとはしていられなくなり
ひょこひょこと顔を出すようになりました。

こんなおやこの様子、2階・観察窓から望遠で
ばっちり写真を撮られた方も多いのでは?

2日齢

3日齢

4日齢 の今朝
3日目にして目も開き、食欲もでてきた様子のヒナ。
親は、自分が採食した餌を
いいあんばいの消化加減でヒナに口移しで与えています。
カッカッカっと吐き戻し…
⇓ ⇓ ⇓
たら~ん。。(゜∀゜;ヒナの顔に!
失礼;))
こんな画像を✄ 切り取ってしまいましたが、
すみれもゆうたも丁寧で、とても上手です。給餌。
ぜひ観察にいらしてください。
望遠スコープをご用意して
みなさまのお越しお待ちしております。
