今朝の様子
トキとの日々【掲載日】 2016年03月09日
おはようございます
昨日の18:03
二つ目の産卵を確認いたしました。
今朝の巣内の様子です。
一つ目は昨日破卵しましたので、現在卵はひとつ。
巣材を運び入れ足すゆうた
抱卵姿勢もみられますが、短時間で
本格的な抱卵はまだ開始しておりません。
こどもたち、若鳥二羽はプールで採餌中。
巣へ近づこうものなら親たちから追われてしまうのですが
日中は 比較的平和なプラザケージです。
(´v`*
それでは、また。
トキとの日々【掲載日】 2016年03月09日
おはようございます
昨日の18:03
二つ目の産卵を確認いたしました。
今朝の巣内の様子です。
一つ目は昨日破卵しましたので、現在卵はひとつ。
巣材を運び入れ足すゆうた
抱卵姿勢もみられますが、短時間で
本格的な抱卵はまだ開始しておりません。
こどもたち、若鳥二羽はプールで採餌中。
巣へ近づこうものなら親たちから追われてしまうのですが
日中は 比較的平和なプラザケージです。
(´v`*
それでは、また。
トキとの日々【掲載日】 2016年03月08日
みなさんこんにちは
小雨模様のトキの森です。
昨日お知らせしたばかりの一つ目の卵
巣内で破卵してしまいました(´;ω;`)
+++
10:38am
中央にあった卵をくわえて
端っこへ投げるゆうた
(昨年の1卵目と同様..)
すみれさん、卵の位置(矢印)を知ってか知らずか
卵の上にかかった巣枝(矢印)ごと踏みつけてしまいます。
枝がくい込む卵(11:13am)
割れてしまった卵から中身が流れ
このあと、殻はゆうたがポイッと巣の外へ…
(常にキレイ清潔に保つ巣内)
卵のなくなった巣内を眺めるゆうた…
+++
立派な卵だったので残念でしたが
今日の夕方には二つ目の産卵予定です。
また
今季スタートということで 期待が高まり
つい 一喜一憂してしまいましたが
今後もじっくりと観察を続け
できるだけみなさんに
お知らせしていきたいと思います。
いっしょに見守っていきましょう!
(´ω`
トキとの日々【掲載日】 2016年03月07日
おはようございます。
うれしいお知らせです☀
今季最初の産卵を確認いたしました。
朝、モニターを観ると
すみれ♀が抱卵姿勢をとっており..
! (`・ω・´)?…
立ち上がったすみれの足元に目を凝らすと
ころん)) と美しい卵が(´ワ`!!
HDモニターを見返しましたところ
かなり暗くなった時間帯の画面より
3月6日 夕方17:54の産卵だったことを確認いたしました。
昨年より 一週間 早い初産卵です。
観察を続け、また経過をアップさせていただきます。
また、窓越しに抱卵の様子などをご覧いただけますので
ぜひトキふれあいプラザまで
観察にいらしてください。
(3月中は入場無料)
どうぞよろしくお願いいたします(´v`*