ヒナ三羽の様子です
池飼育員日誌, 飼育員日誌【掲載日】 2020年05月19日
plazaのヒナ達
スクスクと育っています
親たちは
せっせと
食べて
急いで巣に戻り
上手に子育てしています
(*^-^*)
池飼育員日誌, 飼育員日誌【掲載日】 2020年05月19日
plazaのヒナ達
スクスクと育っています
親たちは
せっせと
食べて
急いで巣に戻り
上手に子育てしています
(*^-^*)
池飼育員日誌, 飼育員日誌【掲載日】 2020年05月07日
トキ森
ファミリーの
様子です。
ジャーン
w(*゚o゚*)w
三羽になりました!
保護センターにて
4月25日に人工フ化した
ヒナっ子が
プラザに帰ってきまして
(金子獣医お世話になりました<(_ _*)> )
自然フ化の
二羽と合流
三羽でワイワイ
にぎやかに
育っていますO(≧▽≦)O
大→12日齢
中→9日齢
小→6日齢
ちょこん
ふところが
いっぱいいっぱいです
あふれてる~(゜-^*)σ
勇気とさくら
子育て
がんばっています!
池飼育員日誌, 飼育員日誌【掲載日】 2020年04月30日
皆さん
いかがお過ごしでしょうか?
ヾ(=^▽^=)ノ
4月25日
14:30
保護センターに
預けてありました卵が
人口フ化いたしました
そして
プラザでは
勇気・さくらペアに
4月28日 18:51
ヒナが
誕生いたしました
ハシウチの様子から
ご覧ください
このままフ化は進み
夕方
無事に
卵から
ヒナが出ました。
翌日
本日で2日齢
かわいいですよね(*^^*)
勇気とさくらも
不器用な感じに
見えますが(;^_^A
ヒナへの給餌
がんばっている様子です
これからフ化予定の
卵も
抱卵中ですので
まだまだ
楽しみが
続きそうです。
((o(^∇^)o))
今後も
発信していきますので
お楽しみに!
ヽ(^◇^*)/