明けましておめでとうございます🎵
獣医師のつぶやき【掲載日】 2019年01月01日
2019年、明けましておめでとうございます🎵
トキの森公園、今年もよろしくお願いします。
2019年元旦の様子をお知らせします。
雪のお正月ですが、公園の皆は元気な朝を迎えました。
みんなに給餌の時には、野外のトキも新年のご挨拶です!
年末、我が家から見られたトキちゃんたちももみんな元気そうです。
トキのたより > 飼育員日誌
獣医師のつぶやき【掲載日】 2019年01月01日
2019年、明けましておめでとうございます🎵
トキの森公園、今年もよろしくお願いします。
2019年元旦の様子をお知らせします。
雪のお正月ですが、公園の皆は元気な朝を迎えました。
みんなに給餌の時には、野外のトキも新年のご挨拶です!
年末、我が家から見られたトキちゃんたちももみんな元気そうです。
トキとの日々【掲載日】 2018年12月28日
寒波🌊到来
吹雪⛆のトキの森公園です。
2018年、
今年も残すところ
あと3日ほど。
みなさま
暖かくしてお過ごしでしょうか。
この一年、
皆様にご愛顧いただき
誠にありがとうございました。
ミライさん
はじめての捕獲。採血。
雌雄判定の結果は
。。。
メス ♀!!
でしたーー
\(^o^)/
比較するきょうだい個体のいなかった今年
はじめての1羽っこ。
判断がむずかしかったですね。
体重 1,810g
父親のゆうきさんに似たのか
大柄女子だったのも一因か ..^^;
父 ゆうき
母 さくら
来春2019年も
この2羽のペアで迎えます。
よろしくお願いいたします。
新しい巣台も取り付けました。
小川の水も
たっぷりと汲みあげられ
この通り!
プールもキレイ✨
井戸水ポンプが交換されました。
(。・ω・)ノ゙(・∀・。)ノ
観察窓もピカピカ✨
よしずも張り替え
トキたちが退避している今
今しかない!という
作業が 続きました。
止まり木 ②・③ 差し替え
ケージの稜線を歩く
本間獣医
(この高さ… 、、足が竦み
ふつうの人は歩けません)
エサ屋根の葺き替えも
萱刈からの手づから作業
最終点検の後、ペアを
無事 放鳥することができました。
ありがとうございました。
開園は1月4日から
(*´∨`*)
新しい年が
みなさまにとってよりよい
ステキな一年となりますよう
どうぞ 良いお年をお迎えください。
トキとの日々【掲載日】 2018年12月06日
こんにちは❄︎
外、冷えてきましたね。
いよいよ今週末から
佐渡市にも、雪マークがついております。
タイヤ交換は済みましたでしょうか..。
只今、
トキふれあいプラザは開いておりますが
トキ資料展示館は 閉館中。
12月3日から3月31日まで
館内の展示物などを更新するため
準備中です。
(プラザにも臨時休館がありますので
トップページ・トピックでご確認ください)
...
メェェェ~~~~
..っとは鳴きませんが
それに近い感じで
すがり鳴きをしてくるクロクロ先輩。
↑ ↑ ↑
「えぇ、はぃ
ちょっとこの時期..
うん、、淋しいですよねぇ…」
なんて、おしゃべりしながら。
「はいっ 撮りまーす」
「あ、ちょっとクビ揺らさんで~」
「はい、ポーズ」
ピタッ。
今日は、みなさんに
これを ちょっと見ていただこうと思って。
来春の、巣台です。
ことしもまた
そんな時期になりました。
ユウキとサクラ ペア
気に入ってくれるかな
繁殖、成功すると
いいなぁ. . .
太めの、たくましい蔓が 採れまして。
手も、足も使って
どうにか 丸めて…。
えぃ やぁ とぅっ
と、ねじ伏せて、、
このくらいでいいかなぁ。
卵が落ちたり
くぼみにはまったりしないよう
足してゆきました。
材料は
トキの森公園内で採取したもの。
池飼育員といっしょに ターザンばりに..
いや、ごっこじゃなくて、
ホントにぶら下がりながら..
主に藤蔓をゲット。
(`・ω・´)
2019年
またいい繁殖期
よい春を迎えられますよう...
ちょっと早すぎ?るかもしれませんが
みなさまも
どうぞよいお年をお迎えください。