ドタバタ飼育員日誌
池飼育員日誌【掲載日】 2018年05月06日
GW最終日

人気者のサドッキー

ヤマツツジ

マルバアオダモ

ミズキ

あずまやのトキ
トキの森公園
若干曇り空で
肌寒いですが
来園ありがとうございます!
(*´∨`*)
4月26日に
ふ化いたしましたヒナ
10日齢になりました。
(ノ ´▽`*)ノ
ふわっふわ

約300グラムくらいです


勇気とさくらのペア
初めての
産卵・ふ化・子育て
ですが
動じることなく
協力して
育てております
(゚∀゚) ツー(゚ε゚)



その様子を
飼育員一同
そっと見守っております
(◍ ´꒳` ◍)b
昼の間は
比較的
さくらが巣内に
居る時間が
長いようで
その間
勇気は
お客様に
サービスタイム
|壁|●´∀`)ノ)) HELLO♪



なんとも
バランスのとれた
ペア
です
トキとの日々【掲載日】 2018年04月28日
みなさま
おはようございます☀
ぴゅるるるる…
おととい誕生した
ヒナの声を
マイクがひろい
聞こえてまいります…(´ω` )

ふんわりと抱かれるヒナ
꒰*´꒳`*꒱
おとうさんに餌を与えられたのち
ほっと一息ついた 父子のひととき
. . . ほほえましいですねぇ

. . . . .
メメメ … Σ(●´д`●) メチャカワァー
昨年の
ゆうたとすみれの卵は
巣から採卵され 人工孵化でしたので
このプラザケージにて
ヒナのお顔が見れるのは二年ぶり。
なおさら嬉しさがふくらんで
目頭が熱くなるほどです、、
あ!
きたきた!!

ちかぃ~~❣
この時期は、ドジョウの採食量も 増えます。
プール間近に 出会える機会も 増えますし
ヒナのぉ顔も
2階の窓から
望遠カメラなどで 撮影可能です。
ぜひ みなさん
おでかけくださいね!

そして
トキの森 にも ついに
”フレンズ” 登場 です!

あの 大人気アニメ
けものフレンズ
(👆クリックしてみてね)
かわいいキャラクターたちが
こっそりと
森の奥でお待ちしております。
ご存知の方も
そうでないかたも
パネルといっしょに
ぜひ、記念写真 撮ってください
(◍•ᴗ•◍)♡
期間限定・5月13日までです☆



トキとの日々【掲載日】 2018年04月27日
お知らせいたします
4月26日 10:41
ゆうきとさくらの新ペアに
初のヒナが誕生いたしました!!
ヾ(*・∀・)/

卵から出た瞬間画像..
少しわかりづらいですかね
こちら、翌日
↓ 今日のお昼の画像

(о♡∀♡о)
わかりますか?
早朝 初給餌も確認され
♂♀交代で抱雛、抱卵しています
なんと、
はや本日
1日齢のヒナの顔が
「2階の窓から見れました」
とトキガイドの方から
連絡いただきました。
さて、
次の卵は?
有精卵でしょうか、、
今のところ、
まだハシウチが確認できません
またみなさまに
吉報をお知らせできることを願って..
観察つづけます
(`・ω・´)/
PAGE TOP