トキとの日々【掲載日】 2015年09月23日
9月23日 秋分の日
日の出は気がつきませんが
日暮れは早くなったなあ と思うこの頃..
連休もあっという間に もう最終日ですね
みなさん いかがお過ごしでしたか?
飼育員も 休みをいただきまして
HELLO BOOKS!
というイベントに行ってきました。
小佐渡の山中、廃校になった小学校で行われたのですが
ずいぶん不便な場所なのに、大勢の人が集まって
とても賑わっていましたよ
大好きなイラストレーターさんのトークショーやワークショップに参加し
しあわせな休日をゆるりと過ごさせていただきました(´v`
。。。
トキの森 プラザケージの中では
パニック飛翔が何度かあったものの
(ちょっとおでこに擦過傷)
その後の トキたち
とてもおだやかです

本日 のゆうた♂父さん

↑ ゆうた父さんは わりと人馴れです

↑ 今年生まれの幼鳥
2羽の内、やや大柄な方 (きっと♂かな?)
生後約5か月で この貫禄っ(`・ω・´)
まるで成鳥のようですね!

佐渡地方はお天気に恵まれ

公園には ニラ?の花が咲き

きのこもにょきにょき

シルバーウィークに
足を運び ご来園くださったみなさま
ありがとうございました (´v`
またのお越しをお待ちしております
飼育員日誌【掲載日】 2015年09月17日
いよいよ 放鳥日 が
近づいてまいりました
9月25日(金)早朝より
順化ケージの扉が開かれます

プラザ初生まれのつなぐと
波乱万丈、伝説のゆるりが
とうとう旅立ち…
色々ふりかえると
やはり スタッフの想いは一入
ちょっとわかりづらいかもしれませんが
訓練中のゆるりとつなぐがこちら
9/16 ゆるり
9/16 つなぐ
画像提供: トキ保護センター
つなぐの愛称名付け 入濱さま(福岡市)
ゆるりの愛称名付け親 本間さま(佐渡市)
もいっしょに旅立ちを見守って下さる予定です
放鳥間近に迫る中
ポスターを制作しました…
想いが強すぎるのか、
生い立ちを ふんだんに取り込もうとしたら
がちゃがちゃになってしまい
イメージが実現しませんでした;
で、
結局いつも通りな感じに…
「かわりばえのしないポスター」
との酷評 ~(´;ω;`)

↑↑↑
ちょっとお直ししましたが
すみません..(´~`;
完全に力不足です
なかなか器用にいきません
。。。

。。。
きびしい環境の中でも
つらいことがあっても
。。。
どうか たくましく生きぬいてください!
(`・ω・´)
ゆるり つなぐ
ほかの17羽も
はばたけ!大空へ
みなさん
いっしょに応援しましょう(´ワ` //
放鳥時 順化ケージの様子は、
以下のとおり モニターにてご覧いただける予定です。
↓↓↓
(1)インターネットによる映像のライブ配信
Ustreamを利用して監視カメラの映像をライブ配信する予定。
http://www.ustream.tv/channel/toki001
(2)パブリックビューイング
トキ交流会館(佐渡市新穂潟上)においても下記の予定で上映します。
トキ交流会館 玄関テレビ 9月25日(金)9:00開始。放鳥終了日まで継続。