ちくちく
新人日誌 【掲載日】 2013年10月06日
おはようございます。
落ち葉を見ると踏まずにはいられないです。新人です(´ω`*
今日のトキ森は青空がキレイです。
・・・ってか、あっちいよっ(´Д`;!!!
10月に入ってるのに、もう汗だくです・・・
園内を散策中に
カマキリ発見!
またまた発見!!
今日はプラザ受付にある、
「トキのストラップ」(非売品)
の作り方を簡単にご紹介したいと思います(´v` ♪
①用意するもの
・羊毛フェルト(白・赤・茶色・ピンク)
・どんぐりのボウシ
・羊毛フェルト用のニードル
・ボンド
・穴をあける道具(安全ピン・ピンバイスなど)
・ひも(写真撮り忘れ)
②白とピンクの羊毛をニードルで刺し、各々まん丸にします。
こんな感じ。
③顔の赤いとこ・目・くちばしも作ります。
顔の赤いとこ・目は平らにした方が良いかもです(´ヮ`
くちばしの先は少し赤い羊毛を付けて刺します。
④各パーツを白い羊毛に付けていきます。
ニードルで刺すとくっつきます。
⑤全部くっつけるとこんな感じ。
うしろ
ボウシ
⑥どんぐりのボウシに安全ピンなどで穴をあけ、
ひもを通して玉結び、玉止めをします。
⑦ボウシの裏にボンドを塗り、トキにかぶせたら出来上がりです(´∀`
みなさん、是非作ってみてくださいね♪
あ、あと針類の取り扱いには十分お気を付け下さい!
おまけ
きりん。