明けましておめでとうございます🎵
獣医師のつぶやき【掲載日】 2019年01月01日
2019年、明けましておめでとうございます🎵
トキの森公園、今年もよろしくお願いします。
2019年元旦の様子をお知らせします。
雪のお正月ですが、公園の皆は元気な朝を迎えました。
みんなに給餌の時には、野外のトキも新年のご挨拶です!
年末、我が家から見られたトキちゃんたちももみんな元気そうです。
トキのたより > 2019
獣医師のつぶやき【掲載日】 2019年01月01日
2019年、明けましておめでとうございます🎵
トキの森公園、今年もよろしくお願いします。
2019年元旦の様子をお知らせします。
雪のお正月ですが、公園の皆は元気な朝を迎えました。
みんなに給餌の時には、野外のトキも新年のご挨拶です!
年末、我が家から見られたトキちゃんたちももみんな元気そうです。
池飼育員日誌, 飼育員日誌【掲載日】 2019年01月16日
こんにちは
1月
トキ森
┌(* ̄ ̄)┘┌(* ̄  ̄)┘
寒い~~~
朝から雪が
チラチラ
気温2℃
(((=_=)))ブルブル
例年に比べると
積雪もなく
過ごしやすいはずですが
昨年1月
↓
ウワッ(;゚ロ゚)!!
デコイ埋まっとる!
そして野外トキ遊びに来てる!(^^)!!
こちら
今年1月
↓
デコイか⁈
ほんものか⁈
こんなに違います。
でも
雪がちらつくと
さむーーーい
彡(-_-;)彡
こんな寒い日でも
公園の
みなさん
元気に
過ごして
おります。
やはり
去年を
経験しているせいか?
問題なく
鳥たちは
過ごしております。
(o^-‘)b グッ!
(私はか寒いよ~、、、慣れることもなく
今年の冬も寒い、、、(((=_=)))ブルブル)
ショウジョウ達
寒さに
耐えられるか心配でしたが
乗り越えられそうです
よかったよかった
o(^o^)o
ふれあいプラザの
勇気
さくらペア
の様子です
勇気の首回り
ほんのり
黒ずんできたように
見えます。
さくらには
まだ見られません
野外のトキたちは
すっかり
繁殖期モードで
羽色変化
確認されているようです
w(゚o゚*)w
勇気&さくら
二年目の
新婚さんペア
今シーズンは
どのように
進んでいくのかしら
ワクワク
です
っと
言ってる矢先に
ワァ~~~~
っと
ギ交尾の声が!
去年は一向にギ交尾を
確認できず
ようやく
3月になって
初ギ交尾確認!し、
良かった~
とホッとした
翌日
交尾
えーーー⁈
!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
と
驚かされましたが
今年は
ギ交尾
早い!
わくわく
((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))
おや?
トキ森
青空に
なって
きましたよ
☀
だけど
寒い、、、
(((=_=)))ブルブル
池飼育員日誌, 飼育員日誌【掲載日】 2019年01月23日
1月23日
本日の
トキ森
ど~んより
曇り空
やや強く
なってきました。
事務所で
モニターチェックを
していたら
┏◎-◎┓ ( ̄。 ̄)
勇気とさくら
何やら
おもしろい所で
並んでる
(≧▽≦)
プラザへ
トコトコ
C= C= C= ┌(・_・)┘トコトコ
パシャ📷
二羽並んで
そんなところで
何してんの?
なんとも可愛らしい♡
そして
仲良く
食事(^Q^)アーン
気づくと
いつも
二羽で
います。
( ^^)/\(^^ )
池飼育員日誌, 飼育員日誌【掲載日】 2019年02月12日
公園上空を
タァ~ タァ~
来た来た来た~
ヤッホ~ヽ( ´¬`)ノ
と
声をかける
ガッツリ
黒く染まった
野外の
トキたち
朝夕
忙しそうに
飛んで
います(@^▽^@)
プラザの
勇気
&
さくら
ペア
1月末日からうっすらと
羽色変化
が見られ
2月5日頃には
おっ!黒くなったな!(^^)!
野外のトキほどでは
ありませんが
はっきりと
確認
できるほどに
染まってきました
勇気
さくら
一緒に
お気に入りの
止まり木
ん?
ギ交尾の回数は
まだ少ないですが
(;´▽`A“
ゆっくりと
繁殖期モードに
むかっています
o(@^◇^@)o
池飼育員日誌, 飼育員日誌【掲載日】 2019年02月25日
2月25日
暖かい!
心地いい!
まだ2月なのに⁈
こりゃ~
トキ森
春だ春だ🌸
公園に
春を探しに
くりだそう
(^○^)/ワイワイ
雪柳の新芽
サクラにつぼみ
梅
咲きだした!
(*゚▽゚)
オオイヌノフグリ
ツバキも
ぷっくり
デコイ
光っとる!
w( ▼o▼ )w オオォォ!!
まぶしい~
神田飼育員が
キレイにしてくれました
ピカピカ( ´∀` )
プラザに寄ってみよ
二階の窓
目の前で
さくら
枯草いじり
勇気
天窓のふちを
トコトコ
キンちゃん
こんにちはーーー
ショウジョウちゃん
(^-^)v
暖かい
日でした
☀
池飼育員日誌, 飼育員日誌【掲載日】 2019年03月08日
こんにちは~
(^-^*)/
本日のトキ森
くもり
時々
晴れ
気温8度
少し肌寒いです
野外トキの営巣確認。
保護センターで
初産卵。
という
ニュースが
入ってきました
いよいよ
繁殖期
ですよ!
プラザの
勇気とさくらさん
一昨日と昨日の早朝
交尾かも⁈
(「゚ー゚)ドレドレ..
すこ~し
見えにくいけれど
よし!確認。。\_(*゚▽゚)
しました。
トキの
産卵予定日は
交尾確認後
10日前後
なので
ってことは、、、
σ(゚・゚*)ンート・
15日~17日
今季初産卵
のお知らせを
お届けできるかもしれません
お楽しみに~
o(^◇^)/~~
池飼育員日誌, 飼育員日誌【掲載日】 2019年03月18日
3月18日
トキの森公園
晴れ☀
気温12℃
わたくしσ(^_^;)
前回のブログに
15日~17日の間に
プラザ今季
初産卵!
の報告ができるかも!?
と
書きました。
いよいよ
その日!
ワクワクしながら
((o(*^^*)o))
見守りました
が
すみませ~ん
まだで~す
m(_ _)m
しかし
お二人さん
わずかですが
枝や
草を
巣内に運んでいます
のんびり
待ちましょう。・。・゚★
そのかわり
と言っては何ですがww
数枚
初だし
写真を
載せますね
(*゚ー゚)σ
改装中の
トキ資料展示館
ですが
着々と
内装工事
進んでおります
ん?
これは何でしょう?
サドッキーの後ろには
何やら
ビックな
写真?
さてさて
このコーナーは?
ここは
どこでしょう?
出口?
入口?
室内?
外?
気になりますねー
来月の
リニューアルオープン
を
おたのしみに~
あっ!
勇気&さくら
の
産卵も
おたのしみに~~~~
(*゚ー^)/’`*:;,。・★☆・:.,;*
トキとの日々, 飼育員日誌【掲載日】 2019年03月19日
昨日
3月18日夕方
勇気&さくらペア
今季
初産卵です
ガンバル
さくらさん
産卵しました
勇気も見守っていますね
そして
あれ?
何を・・・
勇気さん?
ポイ
巣外へ
出してしまいましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ま、
ま、
初卵は
こういった事が
あります(;´・ω・)
さ~
お二人さん
やる気スイッチ
入れて
2卵目
頼みますよ~